2018年05月31日
もっと雨が欲しい
奄美大島が一番乗りで梅雨入りしたにも関わらず、今のところあんまり降ってませんねえ。
雨に降られずよかったのは、先日の「うけんなんでも市」です。
ライブも大盛り上がりでしたし、飲食ブースもたくさんの方に楽しんでいただけたみたいですね!
スミューファームのブースにもたくさんの方にお越しいただいてありがとうございました。
今回売り子さんは夫と加工品の加工をお願いしているアオバトカンパニーのJ姉さん、そしてY姉さんもお手伝いしてくださいました。

私は抽選会場で抽選係してましたので、お客様とあまりおしゃべりできなくて残念でした。
しかーし、試食をしてくださっているお客様の笑顔を、抽選会場から遠まきに見ておりましたよ❣️
口に入れられた瞬間の笑顔が、思わず出てしまう「おいしい」の一言がとてつもない喜びです。
また頑張って美味しいものを作りますね
一方で畑には雨が欲しいところです。


ハウスの水が3日ほど止まってしまって焦りました。

生理落下が加速しなければいいのですが、、、、。
雨に降られずよかったのは、先日の「うけんなんでも市」です。
ライブも大盛り上がりでしたし、飲食ブースもたくさんの方に楽しんでいただけたみたいですね!
スミューファームのブースにもたくさんの方にお越しいただいてありがとうございました。
今回売り子さんは夫と加工品の加工をお願いしているアオバトカンパニーのJ姉さん、そしてY姉さんもお手伝いしてくださいました。

私は抽選会場で抽選係してましたので、お客様とあまりおしゃべりできなくて残念でした。
しかーし、試食をしてくださっているお客様の笑顔を、抽選会場から遠まきに見ておりましたよ❣️
口に入れられた瞬間の笑顔が、思わず出てしまう「おいしい」の一言がとてつもない喜びです。
また頑張って美味しいものを作りますね
一方で畑には雨が欲しいところです。


ハウスの水が3日ほど止まってしまって焦りました。

生理落下が加速しなければいいのですが、、、、。
2017年03月23日
晴れるベーカリーさんでも❗
写真はうけん市場のですが、晴れるベーカリーさんでも島にんにくとボタンボウフウのソース置いて頂いてます❗
好評いただいているようで、ブログでも紹介していただき大感激です。
島北部の方はおいしいパンのついでにソースもみてやってくださいね。
名瀬では雨ノヒパンさん、久保薬局さんでも買えますよ

そして、そして。
ただいまアボカド絶賛開花中です。
今年はうまいこと三品種の開花時期が重なってくれたので、期待大です‼
アボカドは品種によって雄花と雌花が咲くタイミングがずれるので両方が同じ時間帯に咲いてくれないと結実しにくいんですよね~。


好評いただいているようで、ブログでも紹介していただき大感激です。
島北部の方はおいしいパンのついでにソースもみてやってくださいね。
名瀬では雨ノヒパンさん、久保薬局さんでも買えますよ

そして、そして。
ただいまアボカド絶賛開花中です。
今年はうまいこと三品種の開花時期が重なってくれたので、期待大です‼
アボカドは品種によって雄花と雌花が咲くタイミングがずれるので両方が同じ時間帯に咲いてくれないと結実しにくいんですよね~。


2016年07月14日
ひとまずよかった❗
ミカンコミバエによる果実等の移動規制が解除になりましたね
発生当初は2シーズンはダメと言われてましたが、それより早く規制解除になって、よかったです。今後も油断のないように関係各所には頑張ってもらいたい。虫も来ないでね。

フィンガーライムもいい感じで収穫を迎えられそうです
発生当初は2シーズンはダメと言われてましたが、それより早く規制解除になって、よかったです。今後も油断のないように関係各所には頑張ってもらいたい。虫も来ないでね。

フィンガーライムもいい感じで収穫を迎えられそうです
2016年05月30日
ゆわんカフェ、フィンガーライムのことなど久々に。
かなり久々の投稿でございます。
日曜日、1日限りの古民家カフェ「あかはまな」に行ってきました。
いままでもゆわんカフェとしてイベントを行っていた古民家を改修して、さらに素敵にくつろげる空間になっていました。
自家焙煎のコーヒーも、パンもスイーツもとっても滋味あふれるおいしさでした。
スミューファームもバジル、フェンネル、パセリ、フダンソウなど持ってちょこっと参加させていただきましたよ。

ほとんど、コーヒー飲んでお客さんとおしゃべりしてまったり~してましたが(^^;)
きっと継続してくださると思うので、遊びにきてくださいね。
このブログ、更新していない間も《フィンガーライム》《アボカド》等で検索してきてくださる方が日々増えていて、うれしい限りです。
残念ながら、アボカドの実はすべて落ちてしまいました。
ウズラの卵大まで太ったのですが、残念です。
フィンガーライムですが、3月に開花した分が今回は結構順調に大きくなってます。
フィンガーライムグリーン。6cmくらいの長さになってます。

フィンガーライムグリーン。特に大きく太ってる実です。

フィンガーライムピンク。小ぶりです

日曜日、1日限りの古民家カフェ「あかはまな」に行ってきました。
いままでもゆわんカフェとしてイベントを行っていた古民家を改修して、さらに素敵にくつろげる空間になっていました。
自家焙煎のコーヒーも、パンもスイーツもとっても滋味あふれるおいしさでした。
スミューファームもバジル、フェンネル、パセリ、フダンソウなど持ってちょこっと参加させていただきましたよ。

ほとんど、コーヒー飲んでお客さんとおしゃべりしてまったり~してましたが(^^;)
きっと継続してくださると思うので、遊びにきてくださいね。
このブログ、更新していない間も《フィンガーライム》《アボカド》等で検索してきてくださる方が日々増えていて、うれしい限りです。
残念ながら、アボカドの実はすべて落ちてしまいました。
ウズラの卵大まで太ったのですが、残念です。
フィンガーライムですが、3月に開花した分が今回は結構順調に大きくなってます。
フィンガーライムグリーン。6cmくらいの長さになってます。

フィンガーライムグリーン。特に大きく太ってる実です。

フィンガーライムピンク。小ぶりです

2016年04月23日
にじいろフェスタ

明日はいよいよフィオーレさんのにじいろフェスタです。
スミューファームも参加させていただきますよ。
肥料、農薬を一切使わず育てた野菜と、島ニンニクとボタンボウフウのソースを持っていきます。
美味しいパンやフィオーレさんでの食事も楽しみに、遊びに来てくださいね♪
2016年03月10日
うけん市場に出荷しました
本日のお野菜は、水菜、小松菜、パクチー、ルッコラ、大根、春菊、サラダホウレン草、原木シイタケです。

おすすめはサラダホウレン草。収穫しつつつまみ食いしたら、甘くて美味しかったですよ!今年は寒さに当たったからでしょうかね♪

おすすめはサラダホウレン草。収穫しつつつまみ食いしたら、甘くて美味しかったですよ!今年は寒さに当たったからでしょうかね♪
2016年02月19日
明日はうけん市場へ出荷予定です。
明日、うけん市場へ野菜持っていきます。
ロメインレタス、玉レタス、春菊、ルッコラ、ラディッシュ、小松菜、大根、赤大根、紅心大根、パクチー 、ロマネスコ
の予定です。

ボタンボウフウソースも有ります!
よろしくお願いしまーす!
ロメインレタス、玉レタス、春菊、ルッコラ、ラディッシュ、小松菜、大根、赤大根、紅心大根、パクチー 、ロマネスコ
の予定です。

ボタンボウフウソースも有ります!
よろしくお願いしまーす!
2016年02月06日
久保薬局さんでも買えるようになりました。
しばらくうけん市場でも品切れになってしまい、ご迷惑をお掛けしましたが<島にんにくとボタンボウフウのソース>が出来ました。

こちらのソース、久保薬局さんにも置いていただけることになりました。お買い物のついでに島にんにくとボタンボウフウのソースも手にとって見てくださいね♪
うけん市場には夕方原木シイタケと共に持っていく予定です。香り高いシイタケと一緒にパスタにしてもいいですね~。
HPでも販売していますよ。http://kyokiygot8.wix.com/fingerlime

こちらのソース、久保薬局さんにも置いていただけることになりました。お買い物のついでに島にんにくとボタンボウフウのソースも手にとって見てくださいね♪
うけん市場には夕方原木シイタケと共に持っていく予定です。香り高いシイタケと一緒にパスタにしてもいいですね~。
HPでも販売していますよ。http://kyokiygot8.wix.com/fingerlime
2016年01月12日
うけん市場に出荷しました
うけん市場に今年初出荷です。
おすすめはロメインレタスです。
シーザーサラダといえばロメインレタス!食べごたえがあって、炒めてもお浸しでも行けちゃうシャキシャキ触感がおいしいレタスです。
他はサラダ菜、サニーレタス、紅心大根、赤大根、ベビーリーフセットです。
写真を撮り忘れてしまったので、今日出荷した野菜を使ったサラダを。。。
トマトは滝の園さんの完熟トマトを購入してきました(^^♪
カリフラワーは数が採れなかったのでおうちで全部食べちゃいました。ごめんなさい。

2015年12月14日
12月14日の記事
スターフルーツの花が咲いてました。

レモングラスも

今日はサトウキビを糖度調査に出してきました。去年の9月に植え付けたきびもいよいよ来月収穫です。
昼から役場で宇検村総合戦略策定委員会っていう会議があったので珍しくお化粧してヒール履いて参加してきました。
うけん市場にボタンボウフウも出してきました。

レモングラスも

今日はサトウキビを糖度調査に出してきました。去年の9月に植え付けたきびもいよいよ来月収穫です。
昼から役場で宇検村総合戦略策定委員会っていう会議があったので珍しくお化粧してヒール履いて参加してきました。
うけん市場にボタンボウフウも出してきました。