2016年05月30日
ゆわんカフェ、フィンガーライムのことなど久々に。
かなり久々の投稿でございます。
日曜日、1日限りの古民家カフェ「あかはまな」に行ってきました。
いままでもゆわんカフェとしてイベントを行っていた古民家を改修して、さらに素敵にくつろげる空間になっていました。
自家焙煎のコーヒーも、パンもスイーツもとっても滋味あふれるおいしさでした。
スミューファームもバジル、フェンネル、パセリ、フダンソウなど持ってちょこっと参加させていただきましたよ。

ほとんど、コーヒー飲んでお客さんとおしゃべりしてまったり~してましたが(^^;)
きっと継続してくださると思うので、遊びにきてくださいね。
このブログ、更新していない間も《フィンガーライム》《アボカド》等で検索してきてくださる方が日々増えていて、うれしい限りです。
残念ながら、アボカドの実はすべて落ちてしまいました。
ウズラの卵大まで太ったのですが、残念です。
フィンガーライムですが、3月に開花した分が今回は結構順調に大きくなってます。
フィンガーライムグリーン。6cmくらいの長さになってます。

フィンガーライムグリーン。特に大きく太ってる実です。

フィンガーライムピンク。小ぶりです

日曜日、1日限りの古民家カフェ「あかはまな」に行ってきました。
いままでもゆわんカフェとしてイベントを行っていた古民家を改修して、さらに素敵にくつろげる空間になっていました。
自家焙煎のコーヒーも、パンもスイーツもとっても滋味あふれるおいしさでした。
スミューファームもバジル、フェンネル、パセリ、フダンソウなど持ってちょこっと参加させていただきましたよ。

ほとんど、コーヒー飲んでお客さんとおしゃべりしてまったり~してましたが(^^;)
きっと継続してくださると思うので、遊びにきてくださいね。
このブログ、更新していない間も《フィンガーライム》《アボカド》等で検索してきてくださる方が日々増えていて、うれしい限りです。
残念ながら、アボカドの実はすべて落ちてしまいました。
ウズラの卵大まで太ったのですが、残念です。
フィンガーライムですが、3月に開花した分が今回は結構順調に大きくなってます。
フィンガーライムグリーン。6cmくらいの長さになってます。

フィンガーライムグリーン。特に大きく太ってる実です。

フィンガーライムピンク。小ぶりです

2016年04月23日
にじいろフェスタ

明日はいよいよフィオーレさんのにじいろフェスタです。
スミューファームも参加させていただきますよ。
肥料、農薬を一切使わず育てた野菜と、島ニンニクとボタンボウフウのソースを持っていきます。
美味しいパンやフィオーレさんでの食事も楽しみに、遊びに来てくださいね♪
2016年03月10日
うけん市場に出荷しました
本日のお野菜は、水菜、小松菜、パクチー、ルッコラ、大根、春菊、サラダホウレン草、原木シイタケです。

おすすめはサラダホウレン草。収穫しつつつまみ食いしたら、甘くて美味しかったですよ!今年は寒さに当たったからでしょうかね♪

おすすめはサラダホウレン草。収穫しつつつまみ食いしたら、甘くて美味しかったですよ!今年は寒さに当たったからでしょうかね♪
2016年02月26日
山の神様ありがとう
今日は朝から山へ椎茸のほだ木をきりだしてきました。
もちろん一人ではできませんので相方と。

山の神様、木を少し分けてくださいね。
来年も美味しい椎茸ができますように。

山の途中から学校がよく見えました!
午後からは学級PTAです。
もちろん一人ではできませんので相方と。

山の神様、木を少し分けてくださいね。
来年も美味しい椎茸ができますように。

山の途中から学校がよく見えました!
午後からは学級PTAです。
2016年02月19日
明日はうけん市場へ出荷予定です。
明日、うけん市場へ野菜持っていきます。
ロメインレタス、玉レタス、春菊、ルッコラ、ラディッシュ、小松菜、大根、赤大根、紅心大根、パクチー 、ロマネスコ
の予定です。

ボタンボウフウソースも有ります!
よろしくお願いしまーす!
ロメインレタス、玉レタス、春菊、ルッコラ、ラディッシュ、小松菜、大根、赤大根、紅心大根、パクチー 、ロマネスコ
の予定です。

ボタンボウフウソースも有ります!
よろしくお願いしまーす!
2015年11月14日
国民文化祭in宇検村
今日と明日は宇検村の国民文化祭です。
午前中は榎木孝明さんの講演、午後は村内各団体や集落の出し物があります。
私の住んでいる地域でも命をテーマにした読み聞かせと合唱をします。残念ながら参加できないのですが…。
会場の回りでは、うけん市場や婦人会などのお店も。私も野菜を出荷して来ましたので見てくださいね。

今回のおすすめは島にんにくとボタンボウフウのソース。

肥料も農薬も使わずに海水をかけながら厳しくたくましく育てたボタンボウフウと島にんにくを、料理に使いやすいようにペースト上に加工しました。というか、島にんにくの漬け物を加工販売しているアオバトカンパニーさんにおいしく加工していただきました。
あめふりですが、宇検村の国民文化祭楽しまれてくださいね~。
2015年10月27日
ルッコラがいっぱいです!
お芋の記事を見て、うけん市場でご購入していただいた皆様、ありがとうございました。
お陰さまですぐに完売だったようです。
チョコちょこっと、葉もの野菜やラディッシュもおいていたのですが、そちらもすぐになくなったということでしたので今日はちょっと多目に持っていきますね。
ルッコラがいいサイズになっているので美味しいと思います♪サラダもいいですが、炒めものも美味しいですよ~。
お陰さまですぐに完売だったようです。
チョコちょこっと、葉もの野菜やラディッシュもおいていたのですが、そちらもすぐになくなったということでしたので今日はちょっと多目に持っていきますね。
ルッコラがいいサイズになっているので美味しいと思います♪サラダもいいですが、炒めものも美味しいですよ~。
