2015年02月28日
2015年02月28日
筋肉痛→腰痛→二日酔い
防草シート張りーの

苗移動しーの

ハウス整理しーの

いい汗かいたら飲みたくなるよね。
で、おとなりさんに誘っていただいたんだ。
ちょーっと飲みすぎちゃった。
で、今日は仕事も家事もおやすみです。

苗移動しーの

ハウス整理しーの

いい汗かいたら飲みたくなるよね。
で、おとなりさんに誘っていただいたんだ。
ちょーっと飲みすぎちゃった。
で、今日は仕事も家事もおやすみです。
Posted by あいさ at
17:04
│Comments(0)
2015年02月24日
貰い物
息子のかよう学校は、プールがない代わりに水田があります。今日は苗床作りをしたそうです。集落のおじいちゃんが一生懸命毎年子どもたちに稲作体験ができるようにお世話してくださってます。
去年は田植えのあと、植えきれなかった稲を分けていただいたのですが、お世話しきれずダメにしてしまい申し訳ないことをしてしまいました。なんと、ことしは種籾を分けていただきました。
ちょちょっと去年よりハードル上がってますけど?いね用の育苗トレイがいくつかあったので、蒔いてみました。今年こそ収穫するぞ!
いねの写真は撮り忘れたので、写真は本日の接ぎ木した甘夏です。

去年は田植えのあと、植えきれなかった稲を分けていただいたのですが、お世話しきれずダメにしてしまい申し訳ないことをしてしまいました。なんと、ことしは種籾を分けていただきました。
ちょちょっと去年よりハードル上がってますけど?いね用の育苗トレイがいくつかあったので、蒔いてみました。今年こそ収穫するぞ!
いねの写真は撮り忘れたので、写真は本日の接ぎ木した甘夏です。

2015年02月23日
アボカド研修会
本日のアボカドの研修会

な、なんとラ・フォンテさんのアボカドジェラート試作品です。
ワイワイファームの金城夫妻にお願いして食べ比べ。私はソルベが一番アボカド味がして好きかな?
あまいアボカドも意外とイケますよ。
オレゴンで農業研修してたとき、ルームメイトだったブラジル人のビビアンがアボカドに砂糖かけて食べてたの思い出したわ。
あ、もちろん食べるばっかりじゃなく、植え付けとか樹形とかのお勉強もしましたよ。

な、なんとラ・フォンテさんのアボカドジェラート試作品です。
ワイワイファームの金城夫妻にお願いして食べ比べ。私はソルベが一番アボカド味がして好きかな?
あまいアボカドも意外とイケますよ。
オレゴンで農業研修してたとき、ルームメイトだったブラジル人のビビアンがアボカドに砂糖かけて食べてたの思い出したわ。
あ、もちろん食べるばっかりじゃなく、植え付けとか樹形とかのお勉強もしましたよ。
2015年02月22日
元気すぎでしょー
NPO法人奄美島おこしプロジェクトの奄美都市農村交流事業「奄美大島の島暮らし4日間」で宇検村に滞在されている、都市部の方々との交流会に参加してきました。
会場につくと、年配の方がちらほら。
次々に入ってこられる方も、ほぼ退職されているような年代の方々。
援農で来られているということだったので、もっと若い人移住とか考えている人なんかがいらっしゃるのかと思いきや、意外でした。
結構ぎゅうぎゅうのスケジュールで、キビ狩りやタンカン収穫、魚釣り、魚味噌つくりなんかこなされていて、交流会が最終日の夜ということでお疲れかな?と思っていたのが、とんでもない。みなさん超元気。
交流会では、ハブ道さんとチャーリーの漫談?あり、岩壽先生の三線や島唄あり、ナンコ体験ありと宇検村の濃いところをお試しいただけたと思います。
また、宇検村に来ていただいて、もっとディープな宇検村をご紹介できるのではないでしょうか?
わたしもみなさんに負けないよう頑張らねばなあ。と一人ワクワクしながら帰路についたのでした。
会場につくと、年配の方がちらほら。
次々に入ってこられる方も、ほぼ退職されているような年代の方々。
援農で来られているということだったので、もっと若い人移住とか考えている人なんかがいらっしゃるのかと思いきや、意外でした。
結構ぎゅうぎゅうのスケジュールで、キビ狩りやタンカン収穫、魚釣り、魚味噌つくりなんかこなされていて、交流会が最終日の夜ということでお疲れかな?と思っていたのが、とんでもない。みなさん超元気。
交流会では、ハブ道さんとチャーリーの漫談?あり、岩壽先生の三線や島唄あり、ナンコ体験ありと宇検村の濃いところをお試しいただけたと思います。
また、宇検村に来ていただいて、もっとディープな宇検村をご紹介できるのではないでしょうか?
わたしもみなさんに負けないよう頑張らねばなあ。と一人ワクワクしながら帰路についたのでした。
Posted by あいさ at
13:55
│Comments(0)
2015年02月18日
2月18日の記事
本日は台木用のシークヮーサーの種まきしたり、からたちの苗をポッティングしたり。

風つよくても、ハウスの中は暑いくらいでした。
夕方隣の集落のオジが二人様子を見に来たので、フィンガーライムを自慢してみました。

が、伝わらなかったなぁ(^-^;

風つよくても、ハウスの中は暑いくらいでした。
夕方隣の集落のオジが二人様子を見に来たので、フィンガーライムを自慢してみました。

が、伝わらなかったなぁ(^-^;
2015年02月17日
2015年02月16日
2015年02月15日
ゆわんマーケット&カフェ
ゆわんマーケット&カフェに出店してきました。

赤大根 、紫キャベツ、アンデスレッドなどあかい野菜がなぜか人気でした。

看板娘も頑張ってくれました。
おすすめは葉っぱつき人参でしたが…

裏おすすめは長命草
オーソドックスに天ぷらもいいけどじジェノベーゼもおすすめ。
沢山のご来場ありがとうございました(*^^*)

赤大根 、紫キャベツ、アンデスレッドなどあかい野菜がなぜか人気でした。

看板娘も頑張ってくれました。
おすすめは葉っぱつき人参でしたが…

裏おすすめは長命草
オーソドックスに天ぷらもいいけどじジェノベーゼもおすすめ。
沢山のご来場ありがとうございました(*^^*)