2019年01月10日
明日11時オープンです!
いよいよ明日スミューファーム 直営店オープンです!
なんといっても目玉はフィンガーライムの苗です。
今まで沢山の「売ってください」をお断りしてきましたが、やーーーーーっと販売いたします。
しかも、1/11、12、13日に限りオープン記念価格です。
デュラムエマラルド、バイロンサンライズ、オーストラリアンブラッドの2年生苗が
なんと〜
5000円
で販売です。
安いからといって転売は禁止ですよ(^_^)
数に限りがございますので、取り置き、発送は致しませんので、ぜひ店舗まで足をお運びください♀️
フィンガーライム推しな感じではあるのですが、この他にも
スミューファーム 自慢の肥料や農薬を使わずに育てたレモンや島ニンニク、ボタンボウフウを使った加工品
✳︎ザクザク島ニンニク
✳︎島ニンニクとボタンボウフウのソース
✳︎あまみの塩レモン
も直営店ならではの特価で取り揃えております。
また、スミューファーム のレモンやスモモを使ったジュース
地元の美味しい食材を使ったコッペパンサンドなどもご用意してお待ちしています




なんといっても目玉はフィンガーライムの苗です。
今まで沢山の「売ってください」をお断りしてきましたが、やーーーーーっと販売いたします。
しかも、1/11、12、13日に限りオープン記念価格です。
デュラムエマラルド、バイロンサンライズ、オーストラリアンブラッドの2年生苗が
なんと〜
5000円
で販売です。
安いからといって転売は禁止ですよ(^_^)
数に限りがございますので、取り置き、発送は致しませんので、ぜひ店舗まで足をお運びください♀️
フィンガーライム推しな感じではあるのですが、この他にも
スミューファーム 自慢の肥料や農薬を使わずに育てたレモンや島ニンニク、ボタンボウフウを使った加工品
✳︎ザクザク島ニンニク
✳︎島ニンニクとボタンボウフウのソース
✳︎あまみの塩レモン
も直営店ならではの特価で取り揃えております。
また、スミューファーム のレモンやスモモを使ったジュース
地元の美味しい食材を使ったコッペパンサンドなどもご用意してお待ちしています




2018年05月31日
もっと雨が欲しい
奄美大島が一番乗りで梅雨入りしたにも関わらず、今のところあんまり降ってませんねえ。
雨に降られずよかったのは、先日の「うけんなんでも市」です。
ライブも大盛り上がりでしたし、飲食ブースもたくさんの方に楽しんでいただけたみたいですね!
スミューファームのブースにもたくさんの方にお越しいただいてありがとうございました。
今回売り子さんは夫と加工品の加工をお願いしているアオバトカンパニーのJ姉さん、そしてY姉さんもお手伝いしてくださいました。

私は抽選会場で抽選係してましたので、お客様とあまりおしゃべりできなくて残念でした。
しかーし、試食をしてくださっているお客様の笑顔を、抽選会場から遠まきに見ておりましたよ❣️
口に入れられた瞬間の笑顔が、思わず出てしまう「おいしい」の一言がとてつもない喜びです。
また頑張って美味しいものを作りますね
一方で畑には雨が欲しいところです。


ハウスの水が3日ほど止まってしまって焦りました。

生理落下が加速しなければいいのですが、、、、。
雨に降られずよかったのは、先日の「うけんなんでも市」です。
ライブも大盛り上がりでしたし、飲食ブースもたくさんの方に楽しんでいただけたみたいですね!
スミューファームのブースにもたくさんの方にお越しいただいてありがとうございました。
今回売り子さんは夫と加工品の加工をお願いしているアオバトカンパニーのJ姉さん、そしてY姉さんもお手伝いしてくださいました。

私は抽選会場で抽選係してましたので、お客様とあまりおしゃべりできなくて残念でした。
しかーし、試食をしてくださっているお客様の笑顔を、抽選会場から遠まきに見ておりましたよ❣️
口に入れられた瞬間の笑顔が、思わず出てしまう「おいしい」の一言がとてつもない喜びです。
また頑張って美味しいものを作りますね
一方で畑には雨が欲しいところです。


ハウスの水が3日ほど止まってしまって焦りました。

生理落下が加速しなければいいのですが、、、、。
2017年07月04日
奄美新聞さんでも紹介していただきました。
いつもご紹介おそくなってすみません。
6/30の奄美新聞さんでもスミューファームの「島ニンニクとボタンボウフウのソース」が、お好み焼きの千房さんの小エビとロメインレタスの餡かけ焼きそばとコラボさせていただいた記事を掲載していただいてます。
http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20170630-2
http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20170630-2
奄美の太陽と空気と水と、、海水といっぱいもらってパワーいっぱいの野菜たちが沢山の人の笑顔とパワーになっていることと思うとうれしいです。
スミューファームのウェブサイトhttp://gocchanfarm.thebase.in/の他、
島ではうけん市場、久保薬局、雨ノヒパン(木、金、土、日)、晴れるベーカリーさんでも購入できます。
今シーズンの収穫、加工は終了しましたので、残り在庫わずかになっています。
食べてみたい方はお早めに~(^^♪
2017年07月03日
おいしいもので元気いっぱい
梅雨があけて、暑くてたまらないですね~( ; ゜Д゜)
午前中草刈り頑張ったので、ランチは大好きな雨ノヒパンさんのカンパーニュにキュウリ、トマト、アボカドをトッピング。

すもものソーダ割を添えて贅沢なひととき、午後からもお仕事頑張れました。
ところで、前日新聞にも掲載して頂きました島ニンニクとボタンボウフウのソースですが、

うけん市場以外にも、雨ノヒパンさん、久保薬局さん、晴れるベーカリーさんにも置いていただいてます。

ザクザク島ニンニクも合わせてよろしくお願いします。
午前中草刈り頑張ったので、ランチは大好きな雨ノヒパンさんのカンパーニュにキュウリ、トマト、アボカドをトッピング。

すもものソーダ割を添えて贅沢なひととき、午後からもお仕事頑張れました。
ところで、前日新聞にも掲載して頂きました島ニンニクとボタンボウフウのソースですが、

うけん市場以外にも、雨ノヒパンさん、久保薬局さん、晴れるベーカリーさんにも置いていただいてます。
ザクザク島ニンニクも合わせてよろしくお願いします。
2017年03月23日
晴れるベーカリーさんでも❗
写真はうけん市場のですが、晴れるベーカリーさんでも島にんにくとボタンボウフウのソース置いて頂いてます❗
好評いただいているようで、ブログでも紹介していただき大感激です。
島北部の方はおいしいパンのついでにソースもみてやってくださいね。
名瀬では雨ノヒパンさん、久保薬局さんでも買えますよ

そして、そして。
ただいまアボカド絶賛開花中です。
今年はうまいこと三品種の開花時期が重なってくれたので、期待大です‼
アボカドは品種によって雄花と雌花が咲くタイミングがずれるので両方が同じ時間帯に咲いてくれないと結実しにくいんですよね~。


好評いただいているようで、ブログでも紹介していただき大感激です。
島北部の方はおいしいパンのついでにソースもみてやってくださいね。
名瀬では雨ノヒパンさん、久保薬局さんでも買えますよ

そして、そして。
ただいまアボカド絶賛開花中です。
今年はうまいこと三品種の開花時期が重なってくれたので、期待大です‼
アボカドは品種によって雄花と雌花が咲くタイミングがずれるので両方が同じ時間帯に咲いてくれないと結実しにくいんですよね~。


2017年02月23日
ボタンボウフウソース、出来ましたよ❗
やっと今シーズンのボタンボウフウソースが出来ました。

今年は新たにビン入りも登場です。
やっぱビン入りは使いやすいですね。
もちろん袋入りもありますよ。
明日、うけん市場に置かせていただくつもりですので、お立ち寄りの際はよろしくお願いします。
名瀬市内は久保薬局と雨ノヒパンにてお買い求め頂けます。
うちのお店においてもいいよ。というかたがいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしてまーす❗

今年は新たにビン入りも登場です。
やっぱビン入りは使いやすいですね。
もちろん袋入りもありますよ。
明日、うけん市場に置かせていただくつもりですので、お立ち寄りの際はよろしくお願いします。
名瀬市内は久保薬局と雨ノヒパンにてお買い求め頂けます。
うちのお店においてもいいよ。というかたがいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしてまーす❗
2017年02月10日
ラベル、打ち合わせ
夜なべして、ラベルのサンプルを作って、イメージを高めてから…。
奄美共同印刷さんへゴー。


色々とアドバイスやアイデアを頂きながら、お願いしてきました~。
どんなあがりになるか、楽しみです。
奄美共同印刷さんへゴー。


色々とアドバイスやアイデアを頂きながら、お願いしてきました~。
どんなあがりになるか、楽しみです。
2017年02月09日
ボタンボウフウソース、リニューアル 。

去年はパック詰めだった島にんにくとボタンボウフウのソースですが、今年は瓶詰めにするべく、加工をお願いしているアオバトカンパニーの純子さんと打ち合わせ。

ちょっと中身もリニューアルしようということになりました。もっと美味しく、使いやすくなりますよ
2017年02月06日
侮るなかれ、レモングラス
ハーブの本を何冊か見て、日本では花が咲かない、とか冬場は地上部が枯れるって書いてあったレモングラス。

モーモーですやん!
花さいてるし。でも種出来ないのかな?っておもって去年ほって置いたら。

苗ポットにこぼれ種から発芽したレモングラスがモーモーに!
これ、ちょっと厄介なことになってしまったので。

じょきーんとカット。
元々風避け、ししよけで植えていたので、長めに残しました。

そうそう、今年は始動がかなり遅れましたが、ボタンボウフウも新芽がバンバン出始めましたので、近々ソースつくりもしようと思ってます。
要望の多かった瓶詰めのソースになる予定です

モーモーですやん!
花さいてるし。でも種出来ないのかな?っておもって去年ほって置いたら。

苗ポットにこぼれ種から発芽したレモングラスがモーモーに!
これ、ちょっと厄介なことになってしまったので。

じょきーんとカット。
元々風避け、ししよけで植えていたので、長めに残しました。

そうそう、今年は始動がかなり遅れましたが、ボタンボウフウも新芽がバンバン出始めましたので、近々ソースつくりもしようと思ってます。
要望の多かった瓶詰めのソースになる予定です
2016年04月23日
にじいろフェスタ

明日はいよいよフィオーレさんのにじいろフェスタです。
スミューファームも参加させていただきますよ。
肥料、農薬を一切使わず育てた野菜と、島ニンニクとボタンボウフウのソースを持っていきます。
美味しいパンやフィオーレさんでの食事も楽しみに、遊びに来てくださいね♪