しーまブログ 農業・畜産宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年11月06日

熱帯果樹の講演会があります

奄美大島で初、熱帯果樹協会の会員交流会が行われます。
熱帯果樹栽培に興味のある方は是非ご参加ください!

以下日本熱帯果樹協会ホームページよりコピペ

JTFA
投稿日:2018年11月2日
日本熱帯果樹協会 会員交流会 in 奄美大島のお知らせ
このたび日本熱帯果樹協会では、下記の要領で日本熱帯果樹協会の会員交流会を開催いたします。

日時:

平成30年12月9日(日)14:30 ~ 12月10日(月)12:00

見学場所:

奄美バナナ株式会社
〒894-1500 大島郡瀬戸内町古志川田ノ二120番




講演会場:
奄美文化センター
〒894-0036 奄美市名瀬長浜町517番地 TEL:0997-54-1211




参加費:
会員および会員家族は無料、会員以外は500円

日程および内容:

12月 9日(日)

14:20~   受付
14:30~16:00 奄美バナナ株式会社の見学

農業法人 神バナナ株式会社の奄美大島の施設です。今、話題の「凍結解凍覚醒法」によって糖度が非常に高い皮ごと食べられるバナナを鹿児島県南九州市の農園で育成していますが、このたび、奄美大島に新しい施設が完成しますので、見学して頂きます。

*凍結解凍覚醒法とはマイナス60℃の環境で‘氷河期’を経験させて成長を促す方法

18:30~20:30 食事会(奄美市名瀬)会費4,000円

会員の皆様と交流を深めたいので可能な限り参加して頂ければ幸いです奄美大島でNo.1の歌い手さんがしま唄を披露してくれます。

20:30~    懇親会(奄美市名瀬)会費は当日案内させて頂きます。

12月10日(月)

講演および意見交換会

9:00~12:00

(1) 前田 真貴さん(沖縄科学技術大学院大学)
「熱帯果樹のタチュラ格子栽培について」

(2) 米本 仁巳さん 協会代表理事
「奄美大島で栽培可能・おススメする熱帯果樹」

(3) 農業法人神バナナ株式会社 代表取締役 東 晃さん
(仮題)「凍結解凍覚醒バナナ」について

(4) 意見交換

申し込み先 日本熱帯果樹協会 前田 隆昭(マエダ タカアキ)
FAX: 0986-38-7208  E-mail: tachia707102@yahoo.co.jp
宮崎県都城市太郎坊町7804 MFH B号室

参加申込書をFAXまたはE-メールにてお送りください。
お問い合わせは 携帯090-8379-2482 へお願いします。


同じカテゴリー(畑全般)の記事画像
レモン苗の植え付けしました。
ちょっぴりへこみます
山の神様ありがとう
水道発見
芋掘り日和
草刈り終了
同じカテゴリー(畑全般)の記事
 レモン苗の植え付けしました。 (2017-02-08 19:25)
 ちょっぴりへこみます (2017-02-07 20:57)
 山の神様ありがとう (2016-02-26 13:22)
 水道発見 (2016-02-01 08:58)
 芋掘り日和 (2015-10-12 21:11)
 草刈り終了 (2015-07-28 19:01)

Posted by あいさ at 09:12│Comments(2)畑全般
この記事へのコメント
熱帯果樹の栽培・管理技術だけではなく、
販路開拓もセットで講演されるなら、
ぜひ聞きに行きたいです。
Posted by XYZ郎XYZ郎 at 2018年11月20日 06:39
xyzさん
いつもコメントありがとうございます!
気がつかずにすみませんでした(^_^;)

ご希望の販路開拓についての話はなかったです。
事務局にこんな意見がありましたよってことで伝えておきます。
Posted by あいさあいさ at 2019年01月04日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯果樹の講演会があります
    コメント(2)